今回のYouTube動画は
「ETR診断に出てくる専門用語解説」です
※今すぐ知りたい用語説明の場所へすぐにジャンプできる「タイムスタンプ一覧表」を動画の概要欄の一番下に貼ってあります!ご活用ください😊
診断書ってその方の
「声なき魂の叫び」だと感じるのです
動画内ではとある方のご理解とご了承を得て
実際に初回ETRのときの診断書8枚を元に
撮影させていただきました。
ご協力、本当にありがとうございます😊
Soul rescueを受けてくださり
その中でのETRでしたが
過去最高の枚数で😁
おそらくご本人さまは強い意図と覚悟をもって
この遠隔にのぞまれたのだろうな〜と感じました
と、そんな訳で
診断書を元に独特な世界観のある
美香的考察と説明をさせていただきました
とはいえ、診断の種類はまだまだたくさんあって
今回登場しているのは
ごく一般的なエラーの代表になります。
エラーとは結局「非共鳴状態」なので
クリアにすることで
重たいリュックや足枷を
そっと下ろして
ふっと軽くなるイメージ
重い体を引きずって毎日を生き延びているhardモードから
軽く感じてなんだかスムーズでいい感じなeasyモードへ✨
この動画内に出てくる主なテーマは
タグ:勝手につけられる“目立つ旗”のようなエネルギー
コード:エネルギーを吸われるホースのようなもの
シュラウド:薄い布越しや色眼鏡で世界を見る“価値観フィルター”
インプラント:人生のハードモードをオンにするスイッチ(生まれる前により充実とチャレンジと実りの多い人生になるために、と自身でつけきた)
魂の契約:願いと引き換えに何かしらの存在に大切なものを差し出す取引
呪詛(じゅそ)/サイキックアタック:他者からの悪意・念の影響
意識レベル:人生の流れを左右する数値(200以上が理想)
感情の自動反応ボタン:感情が暴発する時に押される“スイッチ”
宣言文・メッセージ:その人に必要なリリースや応援メッセージ
全体を通して、
「不要なエネルギーを外すことで、軽さ・クリアさ・整った状態に戻る」
というETRの流れを美香風考察でおはなしさせていただきました
🔵この動画が良かった❣️参考になった❣️観たよ❣️という方は高評価ボタンを👍
チャンネル登録もよろしくお願いいたします♡
