2025年4月のソラ

 

2025年4月

さくら前線が北上してくると桜を見るためにちょっぴり遠回りするのがちょっとした楽しみでもありますよね🌸

冬の代名詞 オリオン座もほぼ見えなくなりさみしいながらも その分寒さがゆるんできた証拠✨ 星の瞬き✨か?極寒🥶か?というのは究極の選択でもあります……😭

寒さの次の難関というと「霞」「もや」でしょうか。西方から砂漠の土に大気中のお土産がどっさり付いた「砂」が空を覆いつくし 遠くの山は隠れ 太陽や星もかすんでしまい 人への体調へも影響があるもや。 本当に星が見えずらいのです😭😭

ですが!日中は太陽を 夜は星を おりに触れ 観よう❣️  天空を仰ぐことは情報を確認すること👍

 

1 (火)   宵、細い月とプレアデス星団が並ぶ

水星と海王星が最接近(4:52)

月が天王星に最接近(22:53)

3(木)   月が木星に最接近(6:55)

4(金)   晴明(太陽黄経15度)(21:49)

5(土)   夕方〜翌未明、月と火星が接近

上弦の月(11:15)

月面Xが見える(22:09)

6(日)   月が火星に最接近(5:08)

水星が留(15:21)

10(木)  水星と土星が最接近(20:53)

13(日)  満月(9:22)ピンクムーン・本年最小の満月

17(木)  春の土用(太陽黄経27度)3:16

水星と海王星が最接近(8:28)

20(日)  穀雨 (太陽黄経30度)(4:56)

21(月)  下弦(10:36)

22(火)  4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月24日)

25(金)  未明〜明け方、細い月と土星が接近、金星が並ぶ

26(土)  明け方、細い月と水星が接近

27(日)  金星が最大光度(19時)

28(月)  新月(4:31)

29(火)  金星と土星が最接近(7:36)

30(水)  宵、細い月と木星が並ぶ

 

※月間アストロアーツ星ナビ2025参照

 体験セッションのお知らせ

現在、LINE友だち限定でETRの体験セッションを行っておりますので下記からぜひお申込みくださいませ。