CATEGORY

宇宙・暦・周期性

ゼロからスタート

世界各地の古代遺跡ピラミッドは ペルー、エジプトのみならず日本にも巨石遺跡が岐阜などにもあります。 はるか昔 古代の人々に相当精密な計算なんてできるわけない、スパコンでも使わない限りそこまでわかる訳がない という思い込みがあるのでどうしたってにわかには信じがたいもの どうやって計算したのかはさておき。 春分は真東から太陽が昇ります。それを古代の遺跡では春分のその瞬間に一筋の太陽の光がツーーっと通る […]

1461日後 4年後からのあえ逆発動。

今日から3月が始まりました 昨日は4年に一度の閏年(うるう年)。 4年前の3月って何をしていましたか?   ちょうど武漢から謎のウイルスが……とざわつき始めた頃でした。 あれからたった4年で色々なことがありすぎました。 常識が新たに塗り替えられ、みんな素直にその通りに新常識に染まる。 「?」や「それ以外の考えや意見」は口から発さないようになり。 異化・少数派の声は異端とされ、阻害される風 […]

一番ちいさく見える月と微弱電流を自分で自分に入れる方法

2024年2月24日 21時30分に満月 おとめ座で。 旧暦の新年(新月)からざっと2週間が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか? 満月前というのはどうしたってやっぱり影響を受けやすいもの。 もやもやするのも通常運転なんだな〜と認識した上で過ごすと多少の気楽さを感じることができます(^^)   パワフルだった旧暦年末年始特別遠隔ではカオス(混沌)と、自身の現在地を確認し、その影響で波動 […]

記憶たちのリピート再生に気がつこう!

旧暦 太陰太陽暦の新年が2月10日に開けました✨ 「旧暦年末年始特別遠隔」の2週間がスタートして9日目。残すところあと5日となりましたがー 今回はすごいのが、初日から大きな動きがありました😊   突然お母様の調子が悪くなり寝込まれ ↓ いつもはお母さんに託している息子さんの登園の送迎が出来なくなった ↓ Aさんが出勤前に送り届けることになった との事。   その背面背後には何が […]

月が基準の新年がくる。

月が教えてくれる新年がやってきます。つまり新月。 2024年2月10日 7時59分 水瓶座で新月。 いつもの新月満月と同じく 水まわりをクリーンに✨ ですが今回の新月点が朝8時前ということで、 通勤通学や準備でバタバタMAXな時間帯💦 なのでオススメなのは前日に水回りをクリーンにされてから休むと良いかもですね(^^) これを事前にやっておくだけでも心にゆとりが生まれてきて 今日一日の流れもスムーズ […]

2024年2月のソラ(閏年)

2024年は閏年(うるうどし)。 四年に一回やってくる、と教わった気がするのですがどうも厳密にはそうでもないようですね。 さらには「閏秒」つまり「秒」のうるうがあるのだとか! こうやって微妙な「ズレ」「サ」をぎゅぎゅっと調整することで、帳尻を合わせているのでしょうかね(^^) では2月のソラ 行ってみよう〜 3日   節分・下弦の月(8時18分) 4日   立春(太陽黄経315度) 8日   月が […]

2024年1月の空

太陽暦(グレゴリオ暦)での 新しい一年が始まります❣️ (いろいろな暦を見ていると ごちゃごちゃに感じちゃいますね😅)   2024年1月   1日元旦 初日の出(札幌7:06、東京6:50、大阪7:05、福岡7:22) 2日   12:51 水星が留 4日   12:30分 下弦の月      しぶんぎ座流星群が極大(1/1〜1/7) 6日   5:49 小寒(太陽黄経285 […]

クリスマスの讃美歌

🎵毒薬 乳香と 爆弾ぶち込んで〜 🎵 と物騒で ばちあたりな替え歌の元歌詞は〜 小学生の頃に歌った替え歌💦 こどもさんびか 「とおくのひがしから」   お腹の中からキリスト教に親しんでいた私は クリスマスを迎えるたびに歌う一曲。   昨日電車で移動中に突然 ふと 思い出して頭の中で歌ってみたら 1番の歌詞は完璧❣️ 宗教洗脳 いえ、宗教教育の賜物ですね😅 40年経っても歌えちゃ […]