CATEGORY

宇宙・暦・周期性

夏至の炙り出しが特大ブーメランに

もうすぐ。6月21日 夏至。 夏至点は 11時42分(太陽黄経90度) つまりついこの間に感じる春分点から90日が経過したということ!本当に何度も書いちゃうけれど 月日の流れの早いことったら💦 年齢のせいだけでしょうか? それとも重力の影響でしょうか???   夏至点の時間、11時42分と書いていますがこれは東京で。 ちなみに大阪は 12時ちょうど✨ キリがいいのは謎にうれしいものです😊 […]

6月のソラ

日中は半袖なのに夜は「さむいさむい」とくつ下や何枚も羽織ったり…… そして雨や曇りで星不足が続いている私の救世主✨⭐️ 大阪市立科学館へプラネタリウムを見に行ってきました❣️   土日の最終上映は「学芸員スペシャル」という枠があって程よくマニアックなのが良い〜💕 今回は45分間、肉眼では見えにくいマニアックな星座のおはなしと、南の島からの星空(ケンタウルスや南十字星など)を見ることができ […]

新しい試み。6月無料遠隔

初の試み。 私1人では出来ない。 私とあなたとの交わる点を 交差する場に 未完成な共同創造の場 ここから「うまれてしまう」「出現しちゃう」「はじまってしまう」 なにか。 なにかはわからないけれど ことばで説明が本当にしにくい けれど 試させてください   【ありがとうの無料遠隔のご案内】 — 未完成な構造。それが、愛だ。— 6月、5日の一度だけ。 あなたとの交点に、新たな交差の場を開くた […]

ウエサク満月と世界とポータルと

五月満月祭(ウエサク祭)<5月の満月の夜>鞍馬寺HP 新緑の五月の満月の夜は、全てのものの目覚めのために天界から強いエネルギーが降り注ぐと言われ、満月に清水を供える五月満月の秘儀が鞍馬山で執り行われていました。遥かヒマラヤでもこの夜に釈尊の得を讃えてウエサクの祭りが敬虔に営まれていることがわかり、戦後、五月満月の秘儀を「ウエサクさい」とよんで広く公開し、全ての目覚めと平安を祈ります。 〜鞍馬 […]

2025年5月のソラ

深夜の散歩中(ウォーキングというには馬力がなさ過ぎる(^^;;)北極星や北斗七星などの星を眺めながらポテポテ歩み進めている中で 昨夜は2つの流れ星を💫❣️   まだ街明かりのある時間にしては細いながらも「あ!流れ星!」としっかりわかるレベルで😊幸先良い感じがまさに このGWの1人天文部の活動も盛り上がりそうな予感しかありません✨ 2025年も早いもので三分の一が終えました😮‍💨いくら「時 […]

2025年4月のソラ

  2025年4月 さくら前線が北上してくると桜を見るためにちょっぴり遠回りするのがちょっとした楽しみでもありますよね🌸 冬の代名詞 オリオン座もほぼ見えなくなりさみしいながらも その分寒さがゆるんできた証拠✨ 星の瞬き✨か?極寒🥶か?というのは究極の選択でもあります……😭 寒さの次の難関というと「霞」「もや」でしょうか。西方から砂漠の土に大気中のお土産がどっさり付いた「砂」が空を覆いつ […]

年末年始遠隔のラストです 4月1・2日開催

✨4月1日&2日・有料遠隔のご案内✨ 4月1日・2日の2日間、23時から約30分の【有料遠隔】を実施します! 2024年の大晦日と元旦からはじまった(正確には冬至からでしたね✨)年末年始遠隔もおかげさまで2年目となり、とうとうこの4月1日2日の「年度末」で最後となります。 なんだか新暦・旧暦・年度の切り替え・立春の切り替えポイントなどなどを「意識して駆け抜ける」を過ごしてきて一連のなにか大きな動き […]

5日に

  未来はぜんぜん見えなかった。というか絶望と悲惨しか感じなかった。 ただ、このままではいけないという確信だけが原動力だった。 不安に押しつぶされそうなはずなのに、なぞのテンションだった。 ――逃げる。けれど自分の人生から逃げるんじゃんない。 まもる・生き抜くための壮大なリセット。 ※ ※ ※ わずかな持ち物だけのらーんとした部屋。 その日寝るための布団すらなくて、ママ友がニトリまで車を […]