不安
不安を感じた時にちょっと口に出してみると、案外大したことでも無かったことを知れて安堵することもあるのですが。話す相手には注意が必要でした😅 ぽろっとこぼしたら……不安になるのは暇な証拠や、努力してない証拠や とよく元夫に言われたものです。 不安になる、大丈夫かな〜と感じるのは人間の本能のひとつではないでしょうか? もし、こうなって〜あ〜なって〜という具合に少し先の将来を、未来を予見して「不安」を […]
不安を感じた時にちょっと口に出してみると、案外大したことでも無かったことを知れて安堵することもあるのですが。話す相手には注意が必要でした😅 ぽろっとこぼしたら……不安になるのは暇な証拠や、努力してない証拠や とよく元夫に言われたものです。 不安になる、大丈夫かな〜と感じるのは人間の本能のひとつではないでしょうか? もし、こうなって〜あ〜なって〜という具合に少し先の将来を、未来を予見して「不安」を […]
気のせい 誰かを励ます時に使う言葉 「気のせいやって」「気にせんとき」「大丈夫やって」 それは過剰に気にし過ぎることで 気分や感情が落ちてしまっている ふと感じる誰かの視線とかも、たぶんあったはず。見られていたはずだし。 なんとなく電車を一本遅らした方が良さそうなんて感じる時には、大抵その恩恵を後から得られたりするもの。また逆にふと感じたあの「気のせい」の通りにしておけば巻き込まれなかったのに💦😭 […]
あなたの脳は 身体や心が調子悪いのは何かが足りないせいだ。だからすぐにアレを飲もう、コレを塗ろうという「自動反応」でさっさと処理していませんか? 肌が荒れた → 〇〇と言う成分が足りないからだ。より高価で効果がありそうな高級クリームを塗る ちょっと体調不良 → 栄養素が不足しているから口コミが良いサプリを飲む 便秘 → より効きそうな便秘薬や謎のお茶を飲む 給料が少ない、足りない […]
前を見ながら後ろを見る 最近の車は高性能なのでドライバーの腕以上にその周囲を安全に見守ってくれるのがうれしい。 車についているカメラで後方が見えるのはなんとも不思議 私たちも日々の人生 前を向いて(いると思っている)歩んでいるけれど 自分自身のうしろ、背後を「視る」を意識してみると 面白いかもしれない ふだんメイクをしたり洗面の前に龍人自動的に 鏡の前に立っている その時に自分の姿 […]
外出から帰宅後、気絶していませんか? 疲労困憊すぎてお風呂に入る元気もなく、朝を迎えているあなた! それ、やばいんです💦 目にみえる汚れ(花粉や埃、皮脂や汗、メイクなど)だけでなく 人の思いや念などを知らぬ間に背負っているかもしれません それは目には見えないから単純に仕事の疲れとかストレスという言葉で一括りにしがち。 全部ひっくるめてひと言で言うと 邪気まみれ ってこと […]
あなたはどちらで表現しますか? 夢?それとものぞみ? どちらも叶えて現実化するもの、という認識で大差ない 例えばこのように大小の丸と線で表されたカタカムナ文字で表してみると差は歴然。 詳細は省いて今日はざっくりと😊 小円の場所で見える世界と見えない世界(ざっくりですが)を表現しているという観点から見ると ユメ 見える=0、見えない=3 ノゾミ 見える=2、見えない=2 夢はそれ […]
これまでの人生の中で一度でも「あ、私 嫉妬してるな」と感じたことはありますか? いや、逆に嫉妬をこれまでに一度もしたことがないっていう方おられるんだろうか?きっと皆無もしくは極少数なのではと予測します。 さて2024年6月1日に公開の「心のトトノエ講座」第一回のテーマは 「嫉妬」を使いこなすまでの道のり。 wikiによると嫉妬とは 〜自分よりも優れていると感じる人に対し […]
思考派の美知さんと超感覚派の美香 真逆だからこそお互いに理解できないところや尊敬するところがあります。 ふだん2人で会話をしていて面白いな〜興味深いな〜と感じる事で、お互いの足りない部分を補い合う、理解し合う確認をしているのだな〜と。 そんな2人でお伝えする新講座✨ 心のトトノエ講座 第一回は「嫉妬」を使いこなすまでの道のり がテーマでおよそ60分の講座はガチガチの授業ではありません […]