この1ヶ月で日の出時間が5時前から5時過ぎの20分も差が、そしていつまでも日が長いね〜と感じていても月初から月末では25分も短くなっているのです!!!
一般的なお盆も今月です
2つ目と3つ目の七夕🎋もやってきます。
織姫と彦星・ベガとデネブの「夏の大三角」も頭のてっぺんに目立ってみえてくると、なんとなくホッとするものです。
上旬ー21時ごろ
中旬ー20時ごろ
下旬ー19時ごろ
と、大地も天体も動いています
夏休みにちょっとだけ夜更かしして夜空をみあげてみてください
もしかすると流れ星に出会えるかも⭐️
1日(金)・上弦の月 21時41分
7日(木)・立秋(太陽黄経135度)14時52分
9日(土)・満月(スタージョンムーン)16時55分
11日(月)・山の日・水星が留(3時2分)
12日(火)・金星と木星が最接近(15時37分)
13日(水)・ペルセウス座流星群が極大(7/20-8/19)
16日(土)・プレアデス星団の食・下弦の月(14時12分)
17日(日)・月が天皇制に最接近(00時34分)
20日(水)・月が木星に最接近(5時00分)・月が金星に最接近(21時16分)
22日(金)・月が水星に最接近(01時29分)
23日(土)・処暑(太陽黄経150度・5時34分)・新月(15時07分)
26日(火)・細い月と火星が接近(夕方)
27日(水)・月が火星に最接近(00時07分)
29日(金)・伝統的七夕(旧七夕)
31日(日)・二百十日・上弦の月(15時25分)