文化や習慣の継承

知らぬ間に思い込みや信念・文化や習慣など「継承」している、されているのかーというお話。

 

本を読むきっかけって何?

 

先日、娘が職場でそんな話題になったらしく。
あれ?そういえばなんで本を読むの、好きになったんだろう?と振り返ったら

小さい時の読み聞かせとか、本にまみれていたことを思い出したそうで(^^)

今日の午後は久しぶりに小さかったころの話で盛り上がりました。

 

ほぼ着の身着のままで夜逃げをしたものですから、本なんて持ち出す余裕は全くありませんでした😓

本当にわずかな日用品と学校のもの、貴重品、大好きな枕とタオルケットと……

いざという時の「本」というのは優先順位がガクンと下がるもの。たとえどんなに大切にしていたとしても。

今を生きるのに,明日を生きる為に、食べていく為に必須かといえばやっぱりそうでもない。

だけど。だけどやっぱりとてもとてもたいせつ。
今のお腹を膨らませはしないけれど、心を満たしてくれる❤️

嵐がさって また日が上り 程よく落ち着いてきた頃合いに焦らずまた本を手にすればいいだけ

「継承」とは王位とかだけでなく、日々の信念体系や何気ない習慣や思考のクセ、それこそ食器の洗い方,掃除のやり方,靴の手入れだったり

良いな,と思うものは継承し、そうでない悪しき文化だと感じるものは「私」で
食い止める。

悔い改める。

ここに意識をするだけで子孫の枝葉は別れ、家系の浄化にもつながるのではないでしょうか?

 

個人的には「本を手にする」「本を読む」という文化を娘に継承することが無事に出来たという事を、自分で自分を認めてあげることにしました👍

 

余談ですが😊
娘に
今思い出す、もう一度読みたい絵本は?と聞くと
「オオカミの電話」
「ちびくろサンボ」
やはり娘もマニアックwww

母である私が変人なのは既に皆さま周知のとおりですが、娘もややマニアックかもしれませんw

面会交流の時に元自宅から持ち帰ってきた本は、
バムケロ
マドレーヌちゃん
つんつく先生
じゅげむ
お化けの真夏日
でこちゃん
今日はなんの日
寒がりやのサンタ
おっと合点承知の助
初めてのキャンプ
こぎつねコンとこだぬきポン

好みは似ているけど相容れないところもあったり😆
最近読む本も私とは好みが全く違うので、最近の本事情をたまに教わると刺激になる。

「本の虫 母と娘」もいつか蝶になり羽ばたく日がくる❣️(たぶん)

#生きるのに必要なもの
#しあわせを感じる人生
#本の虫
#魂の契約解除
#継承
#継承の浄化
#家系の浄化
#文化の浄化
#信念
思い込み
#浄化

 

明日を生きるのに本はマストではないかもしれない

水と食べ物が最優先かもしれない

だけど、落ち着いた時には本を手にする文化👍

 体験セッションのお知らせ

現在、LINE友だち限定でETRの体験セッションを行っておりますので下記からぜひお申込みくださいませ。