悟りの次元〜三日坊主

うれしいご報告が届きました❣️

やるぞ!と決断してもなかなか動き出すことができなかった方が 先日の11月5日遠隔で「軽くなった」と感じられて「やれる」と思えるようになったそうで

 

その後も美知さんからの叱咤激励もあって本格的に動き始めて今日で3日目✨✨✨

まずはおめでとうございます🎉

毎日(今日で3日目、3日坊主にならないように)〇〇しております😊

 

おおお✨これからが楽しみでしかないです❣️

さて三日坊主とはAIによると

引用

この言葉の由来は、
修行僧(=坊主)たちが三日ほどで修行に耐えられず、僧をやめてしまうことから来ています。

とのことです。それほど厳しい修行や戒律に耐えきれず……💦😢だったのでしょう

さて、美香の場合はここで例の「あえ逆」発動です(笑)

そもそも 3 とは?

世界の宗教や哲学、象徴などからみると

・始まりと間と終わりの全体をあらわす

🟰完全、調和

・精神、身体、魂

過去。現在、未来

・主体+客体=あらたな創造

🟰生成創造(発生)

・2つの対立を超えて3でバランス(調和)

🟰動と発展

・最初の完全数

🟰古代ギリシャ哲学、ピタゴラス派

・父と子と精霊

🟰キリスト教の三位一体

・仏教用語 三宝、三毒、三密など

・神道🟰三種の神器、三本柱など神聖数

・東洋思想🟰天・地・人 宇宙の基本構造

・風水や陰陽五行など 3は陽の極み

などなど挙げたらキリがないほどすごい数字 

 

美香的あえ逆での三日坊主解釈は

 

何事にも取り組んでみたら3日で完結しちゃった❣️

やってみたら3日で悟りきってしまった❣️

 

3日で終わったことでくよくよするぐらいならね!

こういう解釈にしちゃうってのはどうでしょうか?

 

すると自己否定や落ち込むような隙も与えないです!

だって悟ってしまったんですから🤣

完了しちゃったんですから😁

 

で、また1からもう一度やってみる

で、また3日坊主をやってみる

 

これを繰り返すとすんごい積み上げになりません?(笑)

 

落ち込んだ後そのまま低空飛行でどんどん下がり切ってしまうなら こんな風に自分の解釈をちょっぴり修正しちゃうと本当にまいにちが普通に楽に感じられること間違いなし👍

 

他の人に「三日坊主はあかん」「継続は力なりやで」「続けることに意義がある」「石の上にも三年」などなど言われたとしても 気にしない😊それはその人の価値観なので、ね

 

三日坊主を無限に何回もやり続けるっていうのも、おもしろくないですか?

 

続けるって、継続って地味に本当に大変なこと

特に一人で取り組むことならさらにそのハードルがあがる

自分や家族の用事や体調があったりもするし

 

なのであえ逆思考も時にはとりいれつつ

ほどよく

それでいて時にはストイックに😎

 

そうしているうちに あなた独自のペースが生まれ出てしまうはず

 

これぞ❣️

悟りの次元👍

 

応援してま〜す♡

 

 

 体験セッションのお知らせ

現在、LINE友だち限定でETRの体験セッションを行っておりますので下記からぜひお申込みくださいませ。