2025年4月5日に【ありがとうの無料遠隔】を実施しました❣️
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました♡
年末年始遠隔にご参加の方には
・今の状況診断(タグやコードなどのエラー)
・メッセージ
を、個別にお伝えしていますのでLINEをご確認くださいませ(^^)
無料遠隔お申し込みの際にご記入くださったご質問やお悩みなどに回答&診断結果&美香考察を今日もお伝えしていきますので、他の方の質問やお悩みであっても参考になるところはぜひぜひお受け取りください(^^)
お悩み
長くお世話になったお師匠さんを亡くしてなかなか立ち直れない。大切過ぎてどう立ち直ってよいのかわからない。
美香の回答・診断・考察
今回もご参加をありがとうございます。
まずは、大切な方を失われ悲しみの中におられることお察し申し上げます……それだけ関係も深くてあなたの人生に大きな影響を与えたからこそ「失う」という状態からの立ち直りかたすら見失う感じなのでしょう
キーワードをみてみると
失う
生まれたモノの示されたものが何度も何度も生まれてくる
亡くす
核となる重要なものが 一つの方向へと進む
死
示しというパワフルな現象の表現
身近な人の死というのは残されたものにとっては非常に複雑でさまざまな「おもい」を残しますし、影響を及ぼします。
泣くな とも、忘れろ とも、言いません。感じることやふと浮かぶことはそのまま感じつつ 大切な方から頂いた知識やギフト、その他後継に繋げて伝えて行くことをしっかりと。その意識は大切にして過ごされることをオススメします。急には立ち直れないもの。ある程度の「間(マ)」と「何度も(ナ)」が必要で、それはひとそれぞれ違うもの。
すこし話はそれますが
2年ほど前に叔父が他界しました。予防接種を受けた帰りに転倒で骨折、入院、翌早朝に突然容態が急変し急死でした。私は霊視はできませんし、みえませんが感じます、なので叔父が病院の廊下やナースステーションでドクターやナースに顔を真っ赤にして怒鳴り散らしていて。顔を真っ赤にして本当に怒り心頭な表情は初めてでした。とにかく叔父は「早朝、点滴に間違った薬剤を注射した」と。いとこが病院への手続きをしたころにはしょんぼりと 諦めた様子で。葬儀まではほぼいとこについて回って、いつもの腕組みで「うんうん、それでいい、ん」と流れを一緒に確認している感じでした。
葬儀が始まり、いつものお寺さんが京都からわざわざ来てくださりお経を唱え始めたらなんと叔父は 日本全国あちこちをめぐりはじめました❣️東京や福岡、岡山、和歌山、淡路島、奈良、長野、大阪、山口、鹿児島、宮崎、四国、北海道……
タクシーを降りた瞬間から叔父が母に「はよ伝えろ!」と何度もせかされて^^; 叔父から母への伝言を伝えると母も笑顔に(^^)
そして焼き場で親族が最後の挨拶をするタイミングでいつものせかせかした早歩きでかえっていきました。(イメージ)
一般的には49日まではこの世でお別れをしたり挨拶をしていると聞きますが、せっかち系な叔父は肉体を脱いでからわずか数日でむこうへいっていました。
それとは対照的に叔母は独居で発見がおそくまさかの孤独死でした。彼女はどうしてもわすれられない人がいたのでしょうか 49日すぎてもずっと滞在していました。数年はいてた感覚ですがある日ふと 感じなくなりました。叔母なりになにか納得したのかもしれませんが 詳細はわかりません。
人の「思い」は「重い」 おもみで時空は歪むといいます
この考えを初めて知った時にはあんまりわからなかったのですが。今はな〜んとなくわかるような気がしています。
残された人のおもいも、先に旅立った人のおもいも どちらも大切。
肉体を抜け出た時 どんな感覚なのか?どんな思いなのか?どんな感情なのか?わかりません。
ですが、この体験で肉体を脱いでも(魂の状態になっても)しばらくはその人の個性はそのままだし記憶が完全に消去されるものでもないんだな と。
悲しみに暮れている地球での仲間の姿や感情をきっと感じているはず、だと私はそう感じています。
叔父はあっさりし過ぎで、叔母はコッテリし過ぎの両極端だからこそわかることは、お互いに執着しすぎない(^^)
ある一定期間はしっかり今まで在ったものを失う感覚、故人を偲ぶを大切に、時には思い出話でたのしく過ごすのもみんな(お互い)がホッとするかもしれませんね
無理して元に戻ろう、立ち直らなければというエネルギーはそこまで必要ではないかもしれませんね(^^) お師匠さんもきっとそういうのは望んでいないかもです。
普段の生活を淡々としながらも 大切な人のことを時折思い出しつつ。
※年末年始遠隔&ありがとうの無料遠隔にご参加の方限定※
わたしはどのくらいクリア✨なんだろう?
この悩みの元は?
足枷になっているのは何?
何を手放す?
何を取り除くとスッキリする?
希釈水をやってみたい!
などなど
「30分zoomでちょっと質問」に申し込んで
ちいさなスッキリ💡
ちいさなクリア✨をぜひ❣️
↓
https://forms.gle/aMnmFDrP2B5sUsoj7
美香の考察 あえ逆的な視点からみる
泣いたり、怒ったり、落ち込んだり、悩んだり、悲しむなどの感情の中に住み続けることは本質をみないで済むという「利点」もある場合があります。過剰な感情の起伏は何か(大切な本質)を木の葉🌿で隠れ蓑にしている可能性もあります。
なので、タグ・コード・シュラウド・サイキックアタック・生き霊などのエナジーエラーは別方向にある場合が多いです。ご参考まで〜